第23回 浜松市武術太極拳競技大会
一昨日、第23回浜松市武術太極拳競技大会が開かれました。
しかも初めて浜松アリーナという大きな会場を使いました。
私が参加し始めたころは、24式太極拳、総合太極拳、32式太極剣、太極功夫扇くらいしか見られませんでした。
今回は加えて42式剣、陳式剣、48式太極拳、陳式太極拳、呉式太極拳、楊式太極拳、鞭桿、劈掛掌、などなど多くの拳種を見ることができました。
これまで個人種目は太極拳だろうが、器械だろうが、伝統拳だろうが、混合で競われたのですが、
今回から種目別になりました。
それだけ浜松市の武術・太極拳が盛り上がってきている証拠であろうと思います。
私は太極剣部門に出場。老師から習った十三剣を演武しました。
出場者は4人で、42式剣で全日本の表彰台にも上ったことがあるM川さん、ここのところものすごく力をつけているM野さんなど強剛ぞろいでしたので、4人でもなかなかに厳しい戦いでしたが、幸い、優勝することができました。
出場4人の場合は表彰は1人のみなので、おこがましくも賞状とメダルをいただきました。
次の大会は6月18日の静岡県 県民スポーツレクリエーション祭 武術太極拳競技、そして7月8日の全日本選手権です。
老師は決して表演のための指導などはされませんが、きちんと「太極拳」である剣を演じれば、評価されると信じて、いつも通り練習を続けていきます。
ということで、浜松市大会優勝者が指導いたします(笑)太極拳教室もありますので、ご興味がある方はご連絡ください。
日時:2016年6月 2日(木)、16日(木) 18時30分~20時
健身太極拳教室
場所:浜松市 福祉交流センター
参加資格:不問
内容:双辺太極拳 健身14勢、聯散手、推手など
指導:極峰拳社 健身指導員 森本祥隆
費用:お問い合わせください(体験は無料です)
極峰拳社東海研修会メンバーは会場費の負担のみで個人練習ができます。
連絡先:当ブログの管理人
hamamatsu_kyokuho@excite.co.jp (@を小文字に変えて使用してください)
関連記事