日本武道(剣道・居合・拳法) 中国武術(太極拳・形意拳・八卦掌)に魅せられた「にくまる」の修行日記

楊式刀の謎 1

来る平成26年5月31日に浜松市武術太極拳競技大会に、太極拳の刀法の一つ、十三勢刀で出場することにしました。
私が学んだものはもともと楊式の套路だったとのことです。
十三勢刀は系統が違ってもおおむね同様の套路です。

私が学んだものも上記動画とほぼ同じものです。

さて、ここで動画で演武者が持っている刀に注目してください。細身の刀であることがわかるでしょう。

基礎知識のおさらいですが、中国武術では両刃の直剣を「剣」といい、片刃の曲刀を「刀」と呼び分けます。
日本刀が前提の剣道というのは日本では違和感ありませんけど。

で、この細身の刀、楊式刀と呼ばれます。
通常の中国武術で使われる刀は柳葉刀といいます。一般的に青龍刀と言われるものですね。
楊式刀の謎 1



楊式刀はこんな感じです。
楊式刀の謎 1



大分細身で鍔の形が異なるのがお分かりでしょうか?

十三勢刀は呉式であってもその套路構成はほとんど同じです。しかし柳葉刀を使います。
私は今まで楊式だけがこの細身の刀で演武するのが不思議でした。

今回この疑問をFacebookでつぶやいたところ、私の師や友人から有益な情報が得られたので、ここに紹介したいと思います。

つづきはまた明日・・・

空手グッズのことなら

★CHAMP ONLINE★



【スマホに安心。タブレットに満足。信頼のバッテリーをお探しなら】


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

同じカテゴリー(太極拳)の記事
 半径を半分にして半円を描く (2017-03-17 12:07)
 新年初 健身太極拳教室 (2017-01-06 08:40)
 第2回健身太極拳教室 (2016-06-17 13:00)
 推手交流会に参加 (2016-06-06 23:26)
 とうとう教室始めました (2016-06-03 08:57)
 第23回 浜松市武術太極拳競技大会 (2016-05-31 10:00)

この記事へのコメント :

引佐 ますもと
にくまるさん
昨日の質問に丁寧に答えて頂き感謝します。
私は簡化24式7年程の経験ですので、
この先の方向性に迷っているのです。
私が武術をやる目的は、自分自身のコンプレックス
に対する挑戦でしょうか。
五十路近くなり少し解ってきたような気がします。
いきなり極峰掌社はハードルが高いような....
2015年01月04日 23:29
にくまる
>引佐 ますもとさん
詳細は「中国の剣 拳派剣術」http://bujutsu.hamazo.tv/e5847768.html
のコメントに書かせていただきました。各教室の特徴、場所、会費など書きましたのでご参考になさってください。

私見ですが、簡化24式だけではやはり方向性を見出すのはむつかしいと思います。
そもそも「簡化」なわけですから、伝統拳なり、伝統太極拳にご興味が向くのはむしろ当然のことだと思うのです。

もちろん、ラジオ体操のような健康体操と割り切ってしまえば24式だけでも十分効果はあると思いますが、武術に興味を持ってしまった方には若干物足りないのではないかと思います。

そのような疑問をお持ちになる方こそ、是非伝統拳・伝統太極拳をおやりになるべきです。私の情報だけでは古いかもしれません。よくお考えになって良い教室・よい先生にめぐりあることをお祈りしております。
2015年01月05日 12:49

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
楊式刀の謎 1
    コメント(2)