日本武道(剣道・居合・拳法) 中国武術(太極拳・形意拳・八卦掌)に魅せられた「にくまる」の修行日記

極峰拳社 健身指導員試験

長らくのご無沙汰です。

このたび極峰拳社の健身指導員試験に3度目の受験でやっと合格しました。

今後は
・抜筋骨、站椿
・双辺太極拳(第1段 第14勢:十字手 )まで
・各種推手
・連散手(第1段まで)
を皆さまにご紹介できるようになります。

浜松地域で定期的な双辺太極拳の練習会を企画し、
もって転倒予防に寄与したいという私の野望の第一歩です。

まだ具体的に教室をいつから、どのように、どこで開講するかなどは考えておりませんが、
もしご興味ある方がいらっしゃったらこちらのコメントに書き込んでいただければと思います。



同じカテゴリー(太極拳)の記事
 半径を半分にして半円を描く (2017-03-17 12:07)
 新年初 健身太極拳教室 (2017-01-06 08:40)
 第2回健身太極拳教室 (2016-06-17 13:00)
 推手交流会に参加 (2016-06-06 23:26)
 とうとう教室始めました (2016-06-03 08:57)
 第23回 浜松市武術太極拳競技大会 (2016-05-31 10:00)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
極峰拳社 健身指導員試験
    コメント(0)