日本武道(剣道・居合・拳法) 中国武術(太極拳・形意拳・八卦掌)に魅せられた「にくまる」の修行日記

初斬り

中学生のときから剣道をはじめ、

社会人になってから居合に取り組み、

仕事でも刃物を扱う(笑)のに、日本刀で物を斬った経験がありませんでした。


昨日は「拳法会」の稽古に

オーストラリア、ニュージーランド、トルコ、ノルウェーなどのみなさんが、視察に来られました。

もともと製造業に携わる方たちが、「モノづくりの町 浜松」に視察に来られていたのですが、
日本文化を体験する一環で見学されました。

拳法の基本稽古のあと、居合の演武を見学され、試斬の演武のあとはみなさん稽古着に着替えて試斬の体験!!

私は通訳かねて、着付けのお手伝いしました。みなさん結構上手に斬られてました。


私も初めての試斬体験!!!

最初の一振りで見事に空振り・・・・

その後二回、左右袈裟切りをさせていただきました。

切れるときには全く手ごたえがないものです。メスと一緒ですね・・・・


たった一回の経験でもやるのとやらないのでは大違い。経験は大事ですね。

同じカテゴリー(日本武道)の記事
 達人達とのご縁 (2017-05-19 08:44)
 黒帯への挑戦 (2016-06-13 13:09)
 先日の試し切りの動画 (2016-05-30 13:28)
 内圏で受ける (2014-02-12 08:00)
 初めての失神・・・ (2013-11-03 21:59)
 2分は長い (2012-12-12 22:59)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
初斬り
    コメント(0)