にくまる
中学剣道部から武道修行を開始。高校時代は道場通い。
大学で再び剣道部に入部し三段まで取得。
大学在学中に剣道のヒントをもとめて太極拳の門をたたく。全日本柔拳連盟浜松支部に入会。15年にわたり太極拳・形意拳・八卦掌を学ぶ。
またその間に自宅近くにあった克明館に通い居合道を始めた。
現在は思うところあり、柔拳連盟を退会。
子供たちとともに拳法会にお世話になり、直接打撃の稽古も開始
極峰拳社に自分の学ぶべきものを見つけ、双辺太極拳、形意拳、八卦掌を総合的に研修中。
資格・段位・大会成績
極峰拳社 健身指導員
全日本剣道連盟 剣道三段 居合道三段
水鴎流居合剣法 初伝
拳法会拳法 初段
日本武術太極拳連盟 太極拳初段 公認普及指導員
第65回(平成23年) 浜松市武術太極拳競技会 個人1位
第66回~68回(平成24~26年) 同競技会 個人3位
第69回(平成27年) 同競技会 個人1位
第70回(平成28年) 同競技会 個人 太極剣 1位
平成24年、平成25年 全日本武術太極拳選手権大会 孫式太極拳部門出場
平成28年、同選手権大会 太極刀・剣部門出場
第16回(平成27年)拳王杯 敢闘賞
コメント